浜松で探す注文住宅と工務店

style casaの渥美です。

静岡県浜松市に近辺で注文住宅をご検討されている皆様へ家づくりの始め方をサポートする記事となっています。

家づくりはほとんどの方が初めてです。

動きだす前に浜松で注文住宅が建てられる住宅会社やハウスメーカー、工務店を探す際のヒントになれば幸いです。

浜松で注文住宅を考える時の特徴

浜松で注文住宅を検討するにあたって、ポイントになるのが土地です。

浜松は南には海、北には山があり住む場所を検討するうえで幅広い選択肢があります。そしてこの浜松は比較的、土地の資産価値は高い傾向にあります。

政令指定都市にもなっており、また各地に大型のショッピングセンターがあります。

さらには遠鉄電車(通称:赤電)も通っていることで、浜松駅から北に向けて離れて行っても土地の資産価値はそれほど下がりません。

浜松でする家づくりのステップ

step1:理想とする家について家族で優先することを話し合う

step2:気になる会社の住宅展示場に行ってみる

step3:家づくりについてかかる予算を教えてもらう

step4:「借りられる金額」と「返せる金額」を知る

step5:予算を踏まえて検討する会社を絞る

step6:会社決定

step7:土地探し

このstepを意識して失敗しない家づくりをしていきましょう。

土地と注文住宅の予算

注文住宅や住宅会社、工務店を検討するにあたって予算の把握はとても大事になってきます。

家づくりを始める上でほとんどの方の予算の上限は決まっています。

その予算をどのように使うかのバランスが失敗しない家づくり、理想の注文住宅を建てられる住宅会社や工務店選びに大きく影響します。

とはいえ家づくりにかかる予算、土地の価格や建物の価格、その他諸費用と言われるものがどのくらいかかるかイメージがつかない方がほとんどです。

それをご自身で勉強していくのはとても大変なことです。

そこで失敗しない家づくりの第一歩は気になる住宅会社や工務店で話を聞いて、ご自身の理想の家づくりの方向性やゴールを明確にイメージすることです。

ですが、初めて行く住宅展示場やモデルハウスは緊張するでしょう。

お話を聞いた住宅会社や工務店で必ず家づくりを進めなければいけないわけではありません。まずはプロの話を聞いて予算の把握をすることで、ご自身で行う情報収集がより理想に近いものになるはずです。

次ではどのようにしてお話を聞く住宅会社を決めるかを解説していきます。

Asian family talking at home

浜松で選ぶ住宅会社

浜松で住宅会社や工務店の話を聞く方法はいくつかあります。

・総合住宅展示場に行く

・単独のモデルハウスに行く

・モデルハウスを持っていない設計事務所や工務店に行く

・各種相談カウンターを利用する

これらの特徴については後ほどご説明していきます。

ここでは話を聞く住宅会社や工務店の選びかたについて解説していきます。

まずは選ぶ時にstep1である、家づくりで優先することについてご家族で話してみましょう。

  • 注文住宅の自由度
  • 内装や外観のイメージ
  • 耐震や快適性などの住宅性能
  • 価格
  • 会社の雰囲気やブランド

大きく分けるとこの5つになります。

しかし優先することを選ぶといってもなにかを諦めるわけではありません。

もちろん住宅会社や工務店によってはすべてを叶えられることもあるでしょう。

しかし最初に見に行く住宅会社や工務店を決めるうえでの、優先順位の高いものから考える方が最終的に満足度は強くなる傾向にあります。

そのうえで、step2である気になる会社の住宅展示場に行ってみましょう。

また見に行くことを決めた住宅会社や工務店がどこに当てはまるか考えることで、様々なタイプの住宅会社を見に行くことができます。価格にこだわったつもりが実は住宅性能が高かったり、住宅性能にこだわったつもりが実は注文住宅の自由度が高かったりとお話を聞いてみることで大きな発見があるかもしれません。

浜松で総合住宅展示場に行く

浜松市内に総合住宅展示場は全部で3カ所あります。

・SBS浜松マイホームセンター

・浜松西ハウジングセンター

・浜北中日ハウジングセンター

これら総合住宅展示場は全国に展開している大手ハウスメーカーが多いです。

また静岡県内に幅広く活動している会社が多くなります。

総合展示場でスタートするメリットは短時間で複数の会社を見ることができることです。よく聞く大手ハウスメーカーの価格帯や考え方を比較しながら聞けるのもいいですよね。

デメリットとしては地元の工務店などは総合展示場内でも1~2社程度になるので総合展示場で複数会社を見ることはできてもその中でパートナーを決めるというところまではお客様からお話を聞いていても決まらないことが多いようです。

浜松で単独展示場に行く

浜松市内だけでも常設のモデルハウスから実際のお客様のお家の完成見学会を含めると数えきれないほどあります。

単独で建っている展示場は主に浜松や静岡県内などに根を張った地元の工務店であることが多いです。

地元の工務店や住宅会社に依頼するメリットとしてその地域の事をよく知っている場合が多いです。浜松という地域柄や特徴など住んでから気になる部分について良く知っている担当者や、実際に浜松という地域に同じ会社で建てている方が多いというのは安心できる要素になると思います。

デメリットについては建築後の保証やアフターメンテナンスなどに不安がることがあげられますが実は地元の工務店や住宅会社に限られたことではありません。

以前全国展開していた浜松市に本社を置く大手ハウスメーカーが倒産してしまったことがありました。

こちらのリスクについては大手ハウスメーカーも地元の工務店や住宅会社でも等しく起こりえることです。

むしろ浜松という地域に根を張っている分、悪い噂が広まってしまってはその後の建築に影響が出る為、丁寧にアフターメンテナンスに取り組んでくれることが多いようです。

■地元の工務店とハウスメーカーについての比較はこちらの記事で詳しく解説しております。

浜松でモデルハウスを持っていない工務店や設計事務所

浜松にもモデルハウスを持っていない工務店や設計事務所も多く存在します。

すぐに気づくデメリットとして実際に建っている建物が見ることが出来ないという点があります。しかし中には定期的に完成見学会を行っている会社さんもあるので一概には言えません。またそういった会社はメリットとしてモデルハウスの維持費用が掛からない分コストを削減しているケースもございます。

特に設計事務所についてはHPなどの施工例も充実しているかと思いますので一度お話を聞いてみることも良いかもしれません。

設計事務所のメリットとしては設計する方と実際に工事をする会社が別になることで設計士さんが第三者の視点として工事の管理をできることがあげられます。

ただ住宅会社や工務店も第三者による検査機関を導入していることも多いのでしっかりとお話を伺いましょう。

浜松にある各種相談カウンターを利用する

この方法は浜松でいうとイエタテカウンターなど、理想のおうちのお話を聞いてそれに合った浜松周辺にある住宅会社を紹介してくれるシステムがあります。

この方法でご家族の理想を整理して住宅会社や工務店を探すことが出来ます。

デメリットとしては紹介してもらえる住宅会社は提携している会社に限られる点があげられます。

自分たちだけで考えるのではなく第三者の意見も伺える点がメリットと言えます。

検討する住宅会社は何社がいい?

注文住宅や自由設計など新築を検討されている方がどのくらいの会社とお話して家づくりのパートナーを決めているか気になりませんか?

実際にきちんとお話をして検討した会社については94%の人が3社以内で会社を決定しています。

うち43%の人が1社で会社を決定しています。

これは皆様にとって意外な結果かもしれません。

しかしこのデータは決して1社で決めた方が良いというお話ではありません。

しっかりとその工務店や住宅会社の考え方や建物の内容を把握するということはそれだけエネルギーと時間が必要だということです。

住宅会社や工務店でする打ち合わせの平均時間は1時間30分から2時間程度です。

例えば1カ月で3社から住宅会社を決めようと考えたときに、朝から夕方まで1日かけて各社とお話をするか、2日に分けてお話をすることになると思います。

どんなにコンパクトにお打ち合わせをまとめたとしても2回から3回程度はかかるでしょう。そうなると1カ月の間毎週お休みの日を家づくりにあてることになります。

そのうえで検討する会社を増やすとどうなるでしょうか?

しっかりとお話を聞こうとすると3社程度が現実的には限界です。

しかし3社しか見に行ってはいけないというわけではありません。

任せられそうな会社や気になる会社を3社以内に絞って詳しくお話を聞いていきましょう。

検討する会社の絞り方

ここまでご説明させて頂いて、ある一定のタイミングで検討する会社を絞る必要があるのはご理解頂けたかと思います。改めて一度ご家族で話し合った優先する項目について考えてみましょう。

  • 注文住宅の自由度
  • 内装や外観のイメージ
  • 耐震や快適性などの住宅性能
  • 価格
  • 会社の雰囲気やブランド

この中で一番のポイントになるのは価格です。

1~3が理想の家づくりにおいて優先順位が高くなりがちですが検討する住宅会社を選ぶうえでは1~3の理想が予算内に収まるかどうかが一番のポイントになります。

そのために冒頭で予算を把握することを家づくり成功の秘訣とさせて頂きました。

理想の家を実現させるためには予算内から大きくオーバーしている会社は検討する会社から外しても良いでしょう。

次にその他のポイントから予算を踏まえてstep5である優先順位に従って検討する会社を絞っていきましょう。

予算把握のポイント

基本的には予算把握をするためにstep3にあるように住宅会社でご相談するのが一番です。

その会社で理想の家を建てた時にどのくらいの費用がかかるかを聞いてみましょう。

事前に予算把握をする上でのポイントとして、

step4である「借りることができる金額」と「返すことができる金額」の2点で考えていきましょう。

「借りることができる金額」

冒頭でお話した「どのお客様も予算の上限は決まっている」というのはこのポイントになります。

ほとんどの方が家を買うために住宅ローンを組むことになりますが、この住宅ローンの借入上限に自己資金を足した金額が予算の上限となります。

この上限を超える場合は借入先や条件を見直すか、ご家族に援助して頂くことになります。

しかしこれはあくまで「借りることが出来る金額」です。

これをすべて使い切る必要はもちろんありませんが、この上限を超えるような予算のかかる住宅会社は検討する会社から外すことができます。

「借りることのできる金額」は銀行に事前審査を出すことで知ることができます。

しかし、事前審査を出す際もどの銀行に出すのか?どういった条件にするのか等で金利や承認が得られる金額が変動しますので、信頼できる住宅会社の担当者に手伝ってもらう必要があります。

「返すことができる金額」

「借りることができる金額」を把握した後に大事になるのが「返すことができる金額」です。これは言い換えれば「いくら借りるのか?」ということになります。

あくまで「借りることができる金額」は銀行が貸してくれる金額ですので、実際の月々のご負担などを踏まえて予算を決定する必要があります。

検討していた住宅会社や工務店の実際にかかる金額が想定していた予算をもし超えてしまった場合に「借りることができる金額」の把握が再度必要になります。

「借りることができる金額」はライフプランを確認することである程度想定することができます。住宅会社の担当者や保険会社の方がライフプランを行えることが多いです。

初めての住宅展示場

浜松で住宅展示場がある場所については冒頭で紹介させて頂きました。

無理な営業をかけられないか?家にくるのは怖い、様々な不安があると思います。

しかし家づくりを始めるために情報収集をするのに必要なのが住宅展示場でプロに話を聞く事です。

何故住宅展示場で話を聞かなければいけないかをここまで解説させていただきました。

実際に住宅展示場でプロと話してみないと分からない部分や、その会社の特徴などが見えてきません。

しかし住宅展示場に行った以上、営業の電話や訪問があるのは事実です。

そこで住宅展示場に行くときのポイントとしては検討する会社かそうでないかをきちんと分けることにあります。

そして検討しそうにない、自分たちに合わないと思った住宅会社や工務店にはきちんとお断りをしましょう。 候補に残った住宅会社や工務店と打合せをしてstep6である家づくりを任せられるパートナーを決めていきます。

会社決定してからする土地探し

step7で土地探しになるのに驚いた方もいるかもしれませんので解説していきます。

会社決定をしてから土地探しをするメリットはいくつかあります。

まず予算面について、会社決定する前に土地を探してしまうと冒頭でも解説した通り理想の家が実現できない場合があります。会社が決まっていればいくらで土地を探せば予算に収まるのか、予算より高い土地を買った場合に月々の支払がいくらになるのかをしっかりと把握したうえで提案できるパートナーと土地探しができるからです。

また、次は土地を売ってくれる側の視点になってみましょう。

もし次のような二人のお客様が来た時どちらを優先しますか?

「このエリアで土地を探していて予算はこのくらいなんですけど」

「住宅会社は決まっていてこのエリアで希望の土地があれば家を建てる予定です」

前者の場合ですと土地を紹介しても、その土地を買うのかどうかわかりません。

それに比べて後者は土地さえ見つかれば家を建てるという具体的な目的もあるので不動産屋さんや土地を探す人は土地を売りたい人に交渉しやすいという面があります。

こういった事情から土地探しは住宅会社が決まってから、そのパートナーと一緒に進めていくことをおすすめします。

さいごに

ここまで読んで頂きありがとうございます。

私たちも浜松という地域で住宅会社をさせて頂いています。

浜松周辺で家づくりを考えている方々がより良い家づくりができることと、

より良いパートナーが見つけられることを願って今回の記事をつくらせて頂きました。

注文住宅や商品住宅、ハウスメーカーや工務店に設計事務所などとても多くの選択肢があります。

できる限り後悔のない家づくりができるヒントに少しでもなれば幸いです。

読んで頂きありがとうございました。

New!
最新の記事

Tag list
キーワードから探す

Category list
カテゴリー一覧

style casaの家ってどんな家? 家づくりの流れ モデルハウス見学予約

見学予約
ご相談

LINEでの
お問い合わせ

メールでの
お問い合わせ

pagetop