
住宅会社に土地探しを依頼するメリットとその理由

こんにちは、stylecasaスタッフです。
家を新築するにあたって、まず土地を決めなければいけません。
この土地の探し方ですが、今ではインターネットで簡単に情報を探すことができます。
または、近くの不動産屋さんに相談する方法もあるでしょう。
しかし、住宅会社に土地探しを依頼することもできるのです。
では住宅会社に土地探しを依頼することのメリットとデメリット、また土地探しをする上で注意するポイントを解説していきます。

メリット1:資金計画が立てやすい
一番のメリットは総合的な資金計画を立てやすい点です。
家づくりの予算は土地、建物、そのほかの諸費用をトータルで考えなければなりません。
不動産屋さんやご自身でインターネットで検索する場合、その土地で家を建てようとした場合、どのような費用がかかるのかが不明確な場合があります。
全体の予算から考えたときに、その土地は予算オーバーしているのか、安く済んでいるのか住宅のオプションを調整すれば問題ないのか、そういった提案が同時にできるのが住宅会社に土地探しを依頼することのメリットとなります。
また住宅会社が決まった上で土地探しをすることで住宅ローンの費用等を抑えることができる可能性があります。 土地の購入を決めてから住宅会社を探すことで住宅ローンの費用がより多くかかってしまう場合が多く、また建築の詳細が決まってないとローンを組むことが難しい場合があります。
メリット2:建物の希望にあった土地が見つけやすい
土地によってかかる費用や建てられる建物の条件が変わります。
場所や予算があっていても、希望の家を建てるためには広さが足りなかったり、いざ家を建てようとしたときに建築制限がかかっており希望の家が建てられないという可能性もあります。
住宅会社に土地探しを依頼すれば、希望の家のイメージを伺った上で実現できそうな条件の土地がどんな土地なのかを理解したうえで探すことができます。
住宅会社としても土地を紹介するうえで、トラブルにならないよう詳細を調べたうえで土地の提案をしてくれるはずです。
実際にあった失敗例実際にあった失敗例
ここでは実際にご相談があった失敗例をご紹介します。
あるお客様が土地の購入を決めたうえでご相談にご来場されました。
土地探しをしていた時には、日当たりや道路の付き方、近隣で大規模な建築予定があるかなど、様々な条件から理想の土地の購入に踏み切りました。
その後住宅会社を探していたのですが、土地の希望条件を重要視したことで土地にかかった費用は予定よりも高いものを購入することとなりました。
その後住宅会社を検討する中で、希望の家を建てると予算オーバーしていまい、どうしても建物の要望を少なくせざる負えなくなってしまいました。
より理想的な土地はどうしても価格は高くなってしまいます。
ですが建物の建て方を工夫することで、日当たりの部分を解消したり、それほど広さがいらなかったりと総合してアドバイスすることができます。
これも住宅会社に土地探しを依頼する大きなメリットとなります。
住宅会社に土地探しを依頼するデメリットは?
ほとんどの場合、土地探しを住宅会社にしてもらい土地を購入したらそのままその住宅会社に建築を依頼することになります。
そのため住宅会社に土地探しを依頼する場合は、まずはどの会社で家を建てるのか、どの会社なら任せられるのかを考える必要があります。
後から住宅会社を変更できないという点ではデメリットに感じる方もいるかもしれません。
ただしこれまで見て頂いた通りパートナーである住宅会社を決めてからの土地探しの方が、総合的な家づくりで考えたときに成功しやすいのは間違いありません。

住宅会社に土地探しを依頼するうえでの注意点
ではどんな住宅会社に土地探しを依頼するのがいいでしょうか?
土地は探してもらったけど建築はやっぱり別の住宅会社にお願いするというのはなかなか断りづらいものです。
そのため土地探しを住宅会社に依頼する場合は慎重にしなければいけません。
逆を言えば、住宅会社を見学するうえで「まずは土地を探しましょう」という住宅会社は要注意です。
その住宅会社がどんな家を建てるのか、お客様がどんな家を建てたいのか、どのような予算計画なのかが不明確な状態で土地探しを依頼してしまうことになります。
理想の土地を紹介されてそのままなんとなくで住宅会社が決まってしまうことがあります。
それが後悔に繋がってしまうかもしれません。
きちんと住宅会社を見比べたうえで土地探しを依頼しましょう
土地が決まっていないのに住宅会社を決めるのは不安
どんな土地で家を建てられるのか分からないまま住宅会社を決めるのは不安かもしれません。
住宅会社を決めてから土地は紹介してもらう方が良いと先ほど書きましたが、参考の土地を出してもらうことは悪いことではありません。
おおまかな資金計画をしたうえで、気になる住宅会社で理想の家を建てた場合の土地に掛けられる予算で土地を探した場合どのエリアでどんな広さなのか?
参考になる土地資料を出してもらうという方法があります。
ある程度理想を叶えられそうな住宅会社が絞られてきた時点で各社の土地に掛けられる予算が見えてくると思います。
そのうえでその価格帯の参考になる土地を見せてもらうことで安心して住宅会社に土地探しを依頼することができるでしょう。

さいごに
理想の土地で家を建てることも重要ですが、あくまで理想の家づくりの為でなくてはいけません。
ご自身の理想の家づくりをするための理想の土地がどんな土地なのかを把握するためにも理想の家を実現できそうな住宅会社に土地探しを依頼するのが一番の近道です。
住宅会社に土地探しを依頼することで、プロの視点から理想の家に近い土地をご提案することができます。
また、住宅会社を決めてから土地探しを始めることで条件に合う土地が見つかり次第建築するという意思が固まります。
そうすることでいい条件の土地が出てきたときに逃すことが無くなり、住宅会社にも本気度が伝わるのもポイントです。 良い家づくりの為の良い土地探しをするのが成功の近道となります
New!
最新の記事
- 2Fにリビングを配置しよう!!2Fリビングのメリット11選!
- 換気システムとは?
- ガレージハウスの魅力!車好き達のこだわりたいポイントは?
- 玄関は土間?タイル?おしゃれな玄関の作り方
- 壁掛けテレビにしたい!テレビ裏の配線を工夫しよう